付録D 電気部品の取り外し
 
 旧ユニットの取り外し
 
 ロードセル指示計F252の取り外し方
旧指示計F252(ユニパルス社)は投入設定器E702と対になっています。

  制御盤内扉を開くとロードセル指示計F252と投入設定器E702の後部が見えます。下図参照
@制御盤内の計器電源(主電源でもOK)を切(OFF)ります。電源が切れた事を確認して下さい。
A配線状態を記録(メモ)します。配線数は少ないですが念のために!
Bロードセル(LOADCELL)コネクタ(丸形)は、外枠を後方に引き(図参照)、同方向にコネクタ全体を引き抜きます。
Cコントロール(CONTROL)コネクタは、両サイドの留め金を外側に外してから、コネクタを手前に引き外します。
D端子台カバーのプラスネジ4個を外す。
E配線をはずす。
Fパネル正面のM3ネジ(角四隅)をはずす。
GF252本体を手前に引き出します。(パネル正面から見て手前になります。)
H取り付ける時は、この順序の逆になります。

 投入設定器E702の取り外し方
@制御盤内の計器電源(主電源でもOK)を切(OFF)ります。電源が切れた事を確認して下さい。
A配線状態を記録(メモ)します。線番は、連番になっていると思いますが念のために!
Bコントロール(CONTROL)コネクタは、両サイドの留め金を外側に外してから、コネクタを手前に引き外します。
C端子台カバーのプラスネジ2個を外す。
D配線をはずす。
Eパネル正面のM3ネジ(角四隅)をはずす。
FE702本体を手前に引き出します。(パネル正面から見て手前になります。)
G取り付ける時は、この順序の逆になります。
 

 
 MEKK各ユニットの取り外し方
主電源を落とします。(電源入りのままはずさないで下さい。)
制御盤内扉を開くとデジボル等、各ユニットの背面が見えます。
         「下図参照」 


「デジタルボルトメーター」
@コネクタ両端にあるM3ビスをはずす。
Aコネクタを手前に引き抜く。
B左図のM4ビスをはずし、デジボル本体を正面側に抜 く。
※BM4ビスを先にはずすと、コネクタが抜きにくい※
 
「コンパレーター・パッカー・共通排出ユニット」
@ケース左下のM3ビス(ケースグランド)をはずす。
Aコネクタを手前に引き抜く。
Bパネル正面のM5化粧ビス(角四隅)をはずす。ユニ ットを正面側に抜く。
※BM5ビスを先にはずすと、コネクタが抜きにくい※
 
 
「計測ユニット」
@ケース右下のM3ビス(ケースグランド)をはずす。
Aコネクタを手前に引き抜く。
Bパネル正面のM5化粧ビス(角四隅)をはずす。ユニ ットを正面側に抜く。
※BM5ビスを先にはずすと、コネクタが抜きにくい※
 
 
取り付ける時は、この前述順序の逆になります。